Posts

Showing posts from March, 2006

[plesk]市販のツール

サーバ管理ツールのwebmin以外にもいろいろな管理ツールがあるなぁ pleskもそのひとつ これって有償?

[debia-一般]resolv.confの設定

resolv.confの設定で、 searchの項目を利用すると不完全なドメイン名を補完してくれる。 hostnameの設定をする際には、このsearchの項目設定に注意すること http://www.is.akita-u.ac.jp/~sig/lan/DNS/resolv.conf.html

[debian-管理]wheel以外からのsuを禁止

http://www.cozmixng.org/~rwiki/?cmd=view;name=Debian+GNU%2FLinux

[debian]javaのインストール

debianにjavaをインストールする。 そんなに簡単じゃなかった。 java-package は/etc/apt/sources.listでcontirbじゃないとインストールできなかった。 参考 http://debian.fam.cx/index.php?Software%2FJava http://now.ohah.net/ja/%E3%83%87%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3(Debian)/Java fakerootのインストール apt-get install fakeroot ついでだからtomcatもインストールしてapacheと連携 下記のリンクが簡潔に記述してあって説明としてよいと思った。 http://90h.dip.jp/archives/2005/09/debianx86jdktom.html apache2、tomcatとの連携 #apt-get install libapache2-mod-jk2

[centos][参考]リンク

http://www.kajukaju.net/centos/bind_1.php 初期設定 http://centossrv.com/centos4.shtml http://kajuhome.com/

[centos][初期設定]

(1)screenのインストール (2)rootに来るlogwatchのメールを自分のメールアドレスで受信できるように /etc/aliases を変更 # newaliases を実行 (3)yum install httpd WEBサーバのインストール

[centos][memo]いきなりsshのコネクションができなくなった

適当にシステムのアップデートをいろいろしていたら、 ショック、育ててたcentosにログインできなくなった。 サーバでリモートで作業していたのので、もうどうにもならない。 兆候 (1)zcat: stdout: Broken pipe サーバからおくられてくるメールで上記のメッセージがでるようになった。 (2)-bash: child setpgid (24646 to 24646): No such process がコマンドを実行するとでるようになった。 ※プロセスIDは適当 (3)ssh: connect to host xx.xx.xx.xx port 22: Connection refused マシンのリブートしてSSHでログインしようとするとでてきた。 仕方がないのでOSの再インストールすることにする。

[debian][初期設定]ロケール、タイムゾーン

(1)apt-get install locales ローケールの設定 (2)tzconfig タイムゾーンを日本、東京に変更する http://debian.co.jp/node/37

[memo]rootkitインストール

yum -y install chkrootkit http://fedorasrv.com/chkrootkit.shtml FAQ http://pocketstudio.jp/linux/?chkrootkit%20FAQ%20%C6%FC%CB%DC%B8%EC%CC%F5 http://yokensaka.com/FedoraCore3/chkrootkit.html

設定手順

(1)名前をつける (2)bind設定 (3)mail (4)www (5)logwatch (6) (7)ユーザの追加

[debian][memo]logを監視せよ

logwatchを使用するとログをチェックしてメールをくれるらしい。 http://k64.mydns.to/debian/logwatch.html

[memo]maildrop

Maildir形式で運用するらしい # apt-get install maildrop Reading Package Lists... Done Building Dependency Tree... Done The following NEW packages will be installed: maildrop 0 upgraded, 1 newly installed, 0 to remove and 13 not upgraded. Need to get 315kB of archives. After unpacking 889kB of additional disk space will be used. Get:1 http://ftp.us.debian.org stable/main maildrop 1.5.3-1.1sarge1 [315kB] Fetched 315kB in 0s (474kB/s) Selecting previously deselected package maildrop. (Reading database ... 8521 files and directories currently installed.) Unpacking maildrop (from .../maildrop_1.5.3-1.1sarge1_i386.deb) ... Setting up maildrop (1.5.3-1.1sarge1) ...

[debian][めーる]postfixの設定

(1) apt-get installで適当にpostfixをインストールして適当にremoveしたらmailコマンドがないといわれました。 で、似たような問題に遭遇した人がいないかどうか調べたらいらっしゃいました。 mailコマンドがない http://aquatica.blog1.fc2.com/blog-entry-24.html apt-get install mailutils でmailコマンドがもどってくれました。 (2) 不正中継のテスト 各種設定は下記のサイトを参考 http://kenstar.org/~kenstar/computer/postfix.html --------------- その他 参考サイト http://www.deer-n-horse.jp/linux/tips/postfix.html http://www.kobitosan.net/postfix/jhtml/basic.html http://aquatica.blog1.fc2.com/blog-entry-24.html

[めも]デビアン

digが入っていない apt-get install dnsutils でインストールできる。 サーバの名前は /etc/hostname

[メモ]改竄チェック

パッケージの変更を調べる。 rpm -Va http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0603.html 不正侵入の発見基本 http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Security-Quickstart-HOWTO/intrusion.html locally checks for signs of a rootkit http://www.chkrootkit.org/ http://fedorasrv.com/chkrootkit.shtml

[メモ]centos yumコマンドについて

yumパッケージ管理用のコマンドらしい。 参考:http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FDistribution%2FCentOS

[備忘録]よく使うコマンド

遠隔から管理するときにかならず使うようにしよう screen C-a d デタッチ ディレクトリのサイズを調べる du

[メモ]screenによる24時間管理

sshが切れるので、非常に困るのでネットで調べてみた。 http://halflife.luina.net/unix_screen_mng.html 本日からcentosなるものを使用しているので、screenのインストール方法は、 yum install screen その他参考リンク http://project-p.jp/halt/kinowiki/screen 実験手順 はじめにターミナルからsshで接続してサーバのscreenを起動する。 ふいに切断 再度ターミナルからsshで接続して、scree -r で作業を続行できるか? ターミナルを強制終了させてみた。 実際には、1.の段階でtopコマンドを動かした。 再接続(scree -r)でtopが動いているのを確認できた。