Posts

Showing posts from December, 2007

.htaccess RewriteEngine関連

無料でGoogle対策とYST対策 | 無料ブログ徹底検証 む、勉強になる。

年齢認証の仕組み

年齢認証の仕組みを作ってみた/楽 年齢認証の仕組みを公開してくれている人がいた。 あとさくらで、mod_rewrite mod_rewriteについて質問です(多分)。 現在「さくらのレンタルサーバ」を利用し、独自ドメインを 『/home/ID/www/○○○』へエイリアスしています。 ○○○ディレクトリ.. - 人力検索はてな

viでutf-8のファイルの編集

ITmedia エンタープライズ : Linux Tips「vi(vim)でUTF-8を扱いたい」 この設定でよかった。

.htaccessを使って

AddType application/x-httpd-php .htm .html ミケネコの htaccess リファレンス さくらのレンタルサーバ非公式FAQ CGIとPHP 拡張子がjnlpできたものをphpで実行する。 AddType application/x-httpd-php .jnlp PHPがCGIタイプなら AddHandler php-script .jnlp 両方とも まだ、成功してない... いろいろ調べていたら、 さくらのレンタルサーバ非公式FAQ CGIとPHP さくらのレンタルサーバーでの動作方法がのっていました。 まず、php本体をコピーしてphp.cgiとして実行できるようにして .htaccessで AddHandler myphp-script .jnlp Action myphp-script /somewhere/php.cgi とかするとできました。 さくらのレンタルサーバ非公式FAQ CGIとPHP がすごく役にたちました!! 高嶋スクラップブック » さくらのレンタルサーバでPHP5

clearsilverを入れる

clearsilver-0.10.5を入れます。 pythonをActivePythonを使用するので、./configureのときパスを設定する。 まよったら./configure --help java5以降でないとだめっぽい。jdk1.4だとだめかも。 なのでjavaのパスも./configureのときに設定する。 pythonはインタプリターを指定する。 javaはJAVA_HOMEでいいみたい。 ./configure --with-python=/opt/ActivePython-2.5/bin/python --with-java=/usr/java/jdk1.6.0_03 これでmakeしてmake install

tracを入れるために

とりあえずメモ ClearSilver Downloads

subversionをインストールするためのメモ

subversionを入れる。 Red Hat Enterprise Linux の3とかのrpmもあった。 httpdとか必要なrpmもあったよ。 subversion: Subversion Packages

ActivePythonをインストールのも手

古いバージョンのPythonがいろいろ依存関係をつくっていて、バージョンをあげれられない。 という時は、ActivePythonを別にインストールするのも手かなと。 自分メモ:その時にPathを通すことを忘れないように注意 export PATH=/opt/ActivePython-2.4/bin:$PATH ActiveState - ActivePython Overview - Dynamic Tools for Dynamic Languages あっ 2.5だとsqliteを使うのらくっぽい export PATH=/opt/ActivePython-2.5/bin:$PATH